NEWS / 2015.06

作成者別アーカイブ: intercross

TRPXのアクセサリーにも注目。

昨年、TRPXから発売された限定のキャディバックもおかげさまで

すぐに完売となりました。

ユーザーの皆様からもシャフト以外のアクセサリー類も作ってほしい

との声を聞くようになってきました。

現在発売中のTRPXアンブレラ、こちらは軽量タイプで使い易いタイプ。

image3 のコピー 7

田村プロも同タイプを気に入って使用しております。

また、オリジナルのヘッドカバーもドライバー用、FW用、UT用と揃っています。

image2 のコピー 21

色は黒ですが、今後は白も作ってほしいとの声も多く、現在検討中です。

近日発売に向けて動いているのはオリジナルグローブ。

image1 のコピー 36

試作が完成し、8月入荷予定ですが、国内工場で日本の職人さんが制作する

特別なグローブになりますので、月に100〜200枚しか制作できません。

直営店及び一部の店舗だけの販売となりますのでご了承下さい。

http://www.trpx.jp/news

試打会で新たな発見!!

この間の試打会の時に自分も改めて試打してみて新しい発見がありました。

発見と言うとオーバーですが、意外に自分でも打てて、距離も出るスペック…、

こちらです↓

image1 のコピー 34

AirのXフレックス!!

自分ではオーバースペックだろうと打たず嫌いでした。

これが曲がらずに飛ぶ!!

確かに田村プロもAirの硬めを使用してますし、大門屋商事の大久保さんはXXの長尺が

ぶっ飛ぶと言ってました。

二人ともヘッドスピードは速いですが、特別に速いと言う訳ではなく47〜位。

image2 のコピー 19

ロフトも9.5度で適度に上がり、この時期だからというのもありますが、ラウンドで

使ってみたいと思いました。(XX47インチも作ってみよう!)

image3 のコピー 5

今週土曜日も長野のMOREゴルフさんの試打会がありますのでお近くの方は是非!!

AirのX持っていきますよ!

 

 

ヒッター必見の組み合わせの巻。

昨日まで名古屋に行ってきました。

コンペで試打会を行ったのですが、前日に春日井のリフレックゴルフさんに

お邪魔致しました。

ハードヒッターのお客様が多く来店するリフレックスゴルフでも特に鉄板の

組み合わせをご紹介します。

image2 のコピー 20

ギガHS787とAURAのSXの組み合わせ。

こちらは店主の丸山氏も使用している組み合わせになります。

比較的つかまりの良いAURAに左に行きにくいGIGAの組み合わせで、

実際に飛距離もかなり出るとの事です。

image3 のコピー 6

逆に捕まるヘッドのJビームBM−435ブラックとXラインSXの組み合わせも人気。

この2本の組み合わせはかなり評判が良いとの事です。

吹け上がってしまったり方向性の安定しないハードヒッターの方は必見です。

image4 のコピー

更にプロシードのツアー435とAURAの組み合わせも良いとの事です。

カラーも同じブルーが基調にしており(偶然ですが)合いますね。

リフレックスゴルフさんはヘッドとシャフトの組み合わせを常に研究しており、

ベストマッチングの組み合わせで提供する熱心なゴルフ専門店として大変人気があります。

とても参考になりました。

 

世界で1本のベティナルディパター入荷

弊店でおすすめのベティナルディパター。

限定商品として1本づつしかこの世にないスタジオカスタムモデルが入荷!!

BB34モデルのスタジオカスタムになりますが、今年入荷のモデルで唯一の

L字型となり、即注文しました。

image3 のコピー 4

ヘッド重量も360gと重く、ツアーブラスト仕上げでロゴはイエローグリーンの

お洒落なパターです。

限定1本限り!お早めに!!

image2 のコピー 18

他にも気になったパターを2種類ほど仕入れました。

1本は当店でも人気のJAMシリーズと同じ形状の1000本限定シグネチャーシリーズ

のモデル10です。

シグネチャーシリーズはワンピースミルドのフラッグシップラインで素材も最高級。

ツアーにも供給されているベティナルディパターの良さがわかるモデルです。

もう1本は試打していて気になったクイーンBモデル6です。

ワイドボディでフェースバランス、トゥアップデザインでとてもストロークが安定します。

これはおすすめです!

 

 

 

typeP登場!!

フェアウェイ専用シャフトシリーズの第2弾

red-hot type Pが入荷致しました。

image1 のコピー 32

既に発売されているtype SはAirタイプの走り系FWシャフトで既に多くの方に

ご愛用頂いておりますが、今回のtype PはAURAタイプの手元しなり系で

地面から球を拾い易いタイプのシャフトに仕上がってます。

image2 のコピー 17

 

インタークロスではとりあえず3本の試打クラブを制作しました。

3〜5クロスでヘッドはロイコレBBD306とJビームBM-Tiです。

同じヘッドでtype Sと打ち比べる事ができます。

 

 

グローレFの試打クラブを制作してみました。

シニアツアーや女子ツアーでも多くのプロが使用し、巷でも評判の良いグローレF。

ロフトをつけてハイボールロースピンで打つと飛距離も出るヘッドです。

ロフトは10、11、12度の展開。

今回は10度のヘッドにAirとAURAのSRの2本を用意。

image2 のコピー 16

特にAirは打ち出しも上がり、飛ぶ仕様になります。

AURAにリシャフトをして良い結果のお客様もすでに2名おります。

弊店で試打できますので、興味のある方はお気軽にお越し下さい。

 

明日、フェアウェイ用シャフトred-hot FW typePが発売となります。

AURAタイプのFWシャフトでとても球を拾い易いシャフトです。



 

飛ばすためクラブで必要な事は?

昨日発売の週刊ゴルフダイジェストに気になる記事がありました。

『飛ばしはまだまだ諦めない』

記事の中に飛ばしの大事をWGDコーチ陣に聞いた覧があります。

その問いの中に

image1 のコピー 29

 

飛ばすためクラブで必要なことは?

12名中11名がシャフトの長さや硬さ、スペックを含めたシャフト選びが重要だと

答えてます。

image3 のコピー 3

特に飛ばすためには軽く長く、撓りを上手く使う事が重要です。

シャフト選びの重要性を再認識しました。

 

ドッグカフェ??

image1 のコピー 23

 

日下部プロの愛犬、ジル君です。

水難救助犬の彼は泳ぎが大得意。とても人懐っこく優しい性格です。

時々、日下部プロと散歩がてらお店に顔を出します。

image2 のコピー 15

女性限定!

『女性用ってありますか?』たまにある問い合わせです。

そこで、女性用におすすめのドライバースペックを紹介します。

image2 のコピー 13

ゼクシオレディースのヘッド12.5度にラビエR、長さは45インチ、バランスD0.5です。

もう1本はJビームのグロリアス13度にラビエRR、長さ44.5インチ、バランスD0です。

image1 のコピー 21

弊店女性スタッフの山本が試打した感想は『一般的な女性ゴルファーでしたらRRで十分。

HS36〜ならRが良いと思います。』ヘッドとのマッチングで決めるのがベスト。

image1 のコピー 22

女性でもミート率が良い上手な方にはAirのRRもgoodです。

女性の方も是非フィッティングに来て下さい。

HS40前後の方必見!!

新たな試打クラブが完成です。

特にヘッドスピード40m/S前後の方におすすめのスペックです。

RomaRoの2015モデルRayαシリーズ。

image2 のコピー 12

 

ドライバーは10.5度表示でリアル11度ちょっとあります。

重心距離が長めでフェースアングルはストレート。

ギガADと似た感じですが、見た目と違ってGIGAはハード目、Rayαは易し目です。

シャフトにはAirのRを入れました。相性もバッチリです。

キャリーが足りない方にはもってこいのヘッドです。別に高反発モデルもあります。

3Wはシャロー目の大型ヘッド。red-hotの2クロスを入れました。

UT21もシャローでラージ設計。UT-6を入れました。どちらもチタンカップフェースで

打感も良く、Rayシリーズよりも球持ちが良い感じです。

このセッティングはかなりの高得点だと思います。

 

image1 のコピー 19

 

更にTRPXのUTシリーズにバルドのUTを追加します。

UTでしっかりグリーンに止めたい上級者をターゲットに。

ステンレスヘッドでサイズは大きすぎず小さすぎず、構えた感じも素晴らしく、

シャフトとのセッティング次第でかなりの名器となる予感です。